soul-boat

作品情報

千年火

Pocket


福岡県新宮町の「横大路家」(国指定重要文化財)のかまどでは、最澄が805年に唐から持ち帰った法火を今も燃やし続けている。
映画『千年火』は、この1200年間消えたことのない聖なる炎をもとに紡いだファンタジーである。

地域からの文化発信の一助になればと新宮町文化振興財団が、公設ホールとして日本で初めて企画した映画であり、新たな町の伝統を創造する試みとなった。

物語は、父親を亡くしたショックで人前で話せなくなった少年が、祖父母の住む漁村に預けられ、人々の優しさに触れながら成長していく様子をファンタジーとして描いている。

地元・新宮町では、人口の半数にあたる約1万人もの観客が来場し、当初、公設ホールを中心にした巡回上映のみを予定していたが、全国主要都市の劇場で公開されるに至った。
また、世界三大映画祭のひとつ、ベルリン国際映画祭・キンダーフィルム部門に招待され、現地映画雑誌では「見逃してはならない3本の映画」に選ばれるなど、世界8か国の映画祭に正式出品。
京都キンダ―フィルムフェスティバルではグランプリを受賞するなど、地域映画とは思えぬ広がりを見せた。

ストーリー

主人公は11歳の少年・聡。生まれて間もなく母が他界し、やがて画家の父も交通事故で失う。
ショックで口がきけなくなった聡は、祖父母が暮らす町に身を寄せる。
コミュニケーションの手段として、父の形見である携帯電話を手放さないが、いじめっ子がう海に投げ込み使えなくなる。
やがて閉ざされた聡の心は、漁師町の人情、ぎこちない初恋、古くから伝わる神事を通じて徐々に癒されていく。

キャスト

村田将平 丹波哲郎 吉行和子 鶴見辰吾 渡辺貞夫 他

インフォメーション

・ベルリン国際映画祭55thキンダーフィルム部門 正式出品
・東京国際映画祭 RIFF2004 正式出品
・第11回 京都キンダーフィルムフェスティバル グランプリ授賞
・韓国高楊国際チルドレン映画祭 正式出品
・テルアビフ国際チルドレン映画祭 正式出品
・第20回 イラン・イスファン国際映画祭 正式出品
・ワシントンナショナルミュージアム青少年映画祭 正式出品
・小田原映画祭 正式出品

2004年/カラー35ミリ/ビスタサイズ/90分

DVD購入:http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=5115&cd=SSBW000008148

WORKS一覧へ戻る