家電エンターテインメント番組「おしえて!家電の神様」第14話放送のお知らせです。
放送日:1月14日(木)よる10時00分~10時54分 (BS11)
番組URL::http://www.bs11.jp/entertainment/4645/
▼メインドラマ【近藤家 家電の事情】#14「男のロマンは、第三の◯◯◯◯!?」
ある日、芳正は家族に内緒でひとつの家電を家に持ち込む。それは芳正が一目ぼれして衝動買いしたヒーターだった。芳正のささやかな夢、それは書斎を持つこと。書斎でヒーターの温もりに癒されながら本を読む。それが男のロマン!書斎にあうデロンギはまさにうってつけだ!しかも、男のロマンをかきたたせる第3の○○○○!さて、どんなものなのか!かくして、芳正の男のロマンは達成できるのか!
▼【明日作りたくなる、お母さんのお料理】
寒い日が続くこの頃。最近お気に入りの「真空保温調理器」を使って、節子は夕食にポトフを作ることに。具材はいつもの野菜に、自家製の塩豚だけ。シンプルな味付けの中に野菜の旨味をぐっと引き出すします。この真空保温調理器を使ってポトフ作りを紹介します。 家庭でカプチーノが簡単に楽しめるエスプレッソマシンと、シナモンが香るドーナツ作りは必見!
▼【ハービー・山口とお散歩撮影】テーマ「美しいぼけ味のあるオブジェ」
今回紹介するのは、SONYのミラーレス一眼カメラ「α7Ⅱ」です。5軸ボディ内手ブレ補正機構で5つの方向からのブレに対応。さらに交換レンズを2つ紹介。一つは開放F1.8の高性能単焦点レンズ。もう一つは美しいぼけ味のある写真が撮影できる中望遠マクロレンズです。そんな「α7Ⅱ」の2つの交換レンズを使って、ハービー・山口が撮るテーマは「美しいぼけ味のあるオブジェ」。東京は大人の街・銀座では、どんな散歩撮影がまっているのか?
▼【全国のビックカメラに出張】
出張先でビックカメラに立ち寄ることを楽しみにしているお父さん。今回はビックカメラ 大宮西口そごう店にやってきた!お目当ての商品は、「LEDシーリングライト」仕事が早く終わったお父さん。ふと部屋の電気が暗くて目が疲れるという母の言葉を思い出し、たまには親孝行しようとビックカメラへ向かうのであった…
▼【おばあちゃんの家電史】
俳句好きの近藤家のおばあちゃん、幸子。今日は親戚からたくさんの干物が送られてきた!しかし、近藤家の冷蔵庫の冷凍室には、スペースがない・・・ そんな時には、木目調のインテリア性の高いデザインでリビングにも置けちゃう「ハイアール 100L 前開き式冷凍庫 JF-XP1U10E」が超便利!今まで冷凍庫だと気づいていなかった幸子はびっくり。 「リビングに冷凍庫を置く」という新しいライフスタイルを、素敵な俳句とともにお届けします。